|
住所:福岡県北九州市小倉北区三萩野 2−10−1(三萩野公園内) 最寄駅:北九州モノレール 「香春口三萩野駅」下車 徒歩約15分 両翼92m 中堅119m 収容人員27111人 天然芝(外野) |
![]() |
北九州にある市営の球場。1958年開場の中々伝統ある球場で、かつては「小倉球場」と名乗った。
ホークスの準本拠地として、年に数回だけ試合を開催している。
数少ない北九州での試合であること・収容人数が少ないことがあいまって、
ほぼ満員になる。
しかし、ドームに比べて収入が少なくなるため、球団はここであまり試合をしたがらないようだ。
よって、あえて雨天中止になりやすい梅雨時期に試合を設定することが多い。
秋山の2000本安打や小久保のプロ初HRもここで生まれた。
![]() にぎわうグッズ売り場。球場外は、たこ焼きなどの露店も多数出ている。 |
![]() 北九州にはホークスファミリーは来ない模様・・・。 ハリー1人で単身赴任。 |
![]() スコアボード下を通って、レフトと行き来できる。 また、グラウンドはマンションから丸見え。 よってマンションに上がれば、チケットが入手できなくても観戦できるという・・・ |
![]() 外野席に「席」はなく、段差があるだけ。 開門と同時にダッシュでスタンドまで駆け上がり、ブルーシートを敷いて席を取る。 |
写真では紹介できないが、この球場の名物は何と言っても「紙吹雪!」
ホークスの選手がヒットを打つたびに、大量の紙吹雪が舞い散る。
観戦の際は、是非準備して行って頂きたい。
なお用意してなくとも、終盤以降なら勝手に足元に紙吹雪がたまってるので大丈夫!
プロ野球で紙吹雪が使用できるのは、もう当球場くらいであろう。
![]() もちろん、7回には360度黄色いジェット風船が舞い上がる。 |
なお一部にマナーの悪いファンが見られ、試合後には必ずと言って良いほどグラウンド乱入が起こる。
これは、球団が北九州開催をしたがらない理由の一つでもある。
一時期は「開催中止」の危機に陥ったこともある。
これから北九州で試合をするためにも、自重して頂きたいものだ。
TOPページへ |